ABOUT US
どこか懐かしさを感じる「馬がいるさとやまでの暮らし」。
日本の技を繋いでいきたいという想いのもと、2021年に発足した(株)miru.。拠点は「馬がいる、奈良のさとやま」。馬と共に耕した棚田で育った米。馬のボロ堆肥を肥料として育てた野菜や卵。奈良県産の特別ななめし技術を施した、人にも馬にも優しい鹿革からつくられた革製品。ここでは、馬とのさとやま暮らしから生まれた本当に良いと思う贅沢品の数々を販売しています。皆様の暮らしが良い循環で満たされますように。

コラーゲンタオル
奈良県宇陀市で特別な鞣しを施した鹿革は、コラーゲンそのもの。細やかなキメをもち、洗浄効果や拭き取り効果があります。miru.では、奈良の地で生まれたこの特別な鹿革を、タオルとしてご用意しました。大切なお肌を、優しく丁寧に洗い、全身をパックするように鹿革の優しさに包まれる時間をお楽しみください。
馬がいる、奈良のさとやまがつくる贅沢品。

馬がいる、奈良のさとやまを訪れる。
「馬がいる、奈良のさとやまに泊まる。」をコンセプトに、馬との里山暮らしを体験できる宿泊施設、miru.house。
庭にいる草をはむ馬を眺めながら、縁側での時間を過ごす。周辺の里山をお散歩したあとは、大きな畳の部屋で休憩。夏の夜は、庭でBBQ。冬の夜は、ペレットストーブの炎に包まれながら鍋。ご宿泊の翌朝は、馬に乗って里山を散策。
昔はどこにでもあった、けれども今ではなかなかできない、里山での「暮らし」。